おはようございます。
今日も早くからページを開いてくださってありがとうございます。
ケアマネ試験の勉強。
「よし、頑張ろう」と思った次の日に、ふと気持ちが折れそうになることってありますよね。
思ったように進まない。
覚えたはずの内容が、また抜けてしまう。
周りの人はどんどん進んでるように感じて、自分だけが取り残されている気がする。
――そんな朝にこそ、伝えたいことがあります。
それは、
「あきらめたくなる気持ちが出てきたということは、あなたが本気で向き合っている証拠」
だということです。
本気で合格したい。
でも、うまくいかない。
だからこそ、落ち込みもするし、焦りも出る。
それって、逃げずに向き合っているからこそ出てくる、真面目な感情です。
もし今、心がザワついているなら、
今日一日は「勉強を始める」ことだけ目標にしてみてください。
全部を完璧にやる必要なんてありません。
一つだけ、やれたらOK。
1問でも、5分でも、テキストを開けたら、それで大丈夫。
今日のあなたの頑張りは、たとえ誰が見ていなくても、
ちゃんとあなたの未来に届いています。
あきらめたくなる朝ほど、未来は静かに動いています。
今日も、あなたの挑戦を心から応援しています。
コメントをお書きください