ホーム
夜間特訓講座
ケアマネスマホ学習講座
早朝勉強会
1日集中講座
スマホ学習講座+夏の特訓講座
個別指導
やさしい民法・宅建コーナー
福祉住環境コーディネーター
ケアマネYouTube講座
講師紹介
ケアマネ試験合格者の声
合格者の声
ケアマネ申し込み
お問い合わせ
ブログ
ケアマネージャー試験合格作戦
社会人から看護師への道
看護師国家試験
資格試験
准看護学校受験
看護学校受験
介護福祉士国家試験合格のために
宅建士
女性の資格取得
宅建士試験
看護学校受験対策
ケアマネ試験対策2023
ケアマネ試験対策2024
ケアマネ試験対策2025
就活
セカンド就活のために
宅建試験
解約ポリシー
2025年度ケアマネ試験受験講座開講
ブログ
ケアマネ試験対策2025
· 2025/07/17
今日は“過去問1問”だけでもOK!
「今日はあまり時間がない…」 「なんとなくやる気が出ない…」 そんな日もありますよね。 でも、“過去問を1問だけ解く”。 たったこれだけでも、勉強のスイッチは入りやすくなります。 大切なのは、ゼロにしないこと。 続けることが、一番の力になります。 実は今、毎週木曜の早朝にオンライン勉強会を行っています。 朝6時20分から40分ちょっと。...
続きを読む
ケアマネ試験対策2025
· 2025/07/16
「77歳も挑戦中!平均年齢68歳のオンライン講座、あなたも一歩踏み出してみませんか?」
ケアマネ受験対策のオンライン講座では、昨日なんと77歳の方がご参加くださいました。 他の参加者の年齢を見ても、平均は68歳。 「年齢なんて関係ない!」という姿に、スタッフ一同も心を打たれました。 参加された皆さんに共通するのは、 「今よりもっと役に立ちたい」 「学びをあきらめたくない」 という前向きな気持ちです。 \オンライン講座のご案内/ ▶...
続きを読む
ケアマネ試験対策2025
· 2025/07/14
あなたならできる!合格への最短距離を歩もう
ケアマネ試験の勉強、思ったより大変ですよね。 仕事や家事、育児をこなしながらの勉強は、本当に立派なことです。 でも、ふと思うことありませんか? 「こんなペースで間に合うのかな…」 「向いてないんじゃないかな…」 そんな不安や迷いが出てくるのは、真剣に取り組んでいる証拠です。 でも、忘れないでください。...
続きを読む
ケアマネ試験対策2025
· 2025/07/12
主婦でも、介護職でも、夜勤明けでも
「勉強なんて久しぶりで不安です」 「夜勤明けで頭がまわらない…」 「家事と仕事の合間しか時間が取れない」 そんな声、たくさん聞いてきました。 でも、そういう人たちが合格していくんです。 少しずつでも続けること。 過去問を繰り返すこと。 一緒に頑張る仲間がいること。 どれか一つでも当てはまれば、必ず前に進めます。...
続きを読む
ケアマネ試験対策2025
· 2025/07/11
『お金』『やりがい』『安心』――大人の女性にこそ資格がいる理由
「資格なんて、若い人が取るもの」 「今さら、勉強なんてできる気がしない」 そんな風に思っていませんか? 実は今、40代・50代・60代の女性が資格を取得して、自立への一歩を踏み出すケースが増えています。 理由は大きく3つ―― **「お金」「やりがい」「安心」**です。 ■ 1. お金――収入を得る手段になる 年金だけでは心細い。...
続きを読む
ケアマネ試験対策2025
· 2025/07/10
【やる気が出ない日も、勉強するのが合格者。】
ケアマネ試験の勉強をしていると、 「今日はどうしてもやる気が出ない…」 そんな日もありますよね。 でも、実はそれ、みんな同じです。 やる気が出る日だけ勉強していたら、 ほとんど勉強できないまま試験日を迎えてしまうかもしれません。 合格する人は、 **「やる気があるから勉強する」**のではなく、 **「やる気がなくても勉強する」**ことを続けています。...
続きを読む
ケアマネ試験対策2025
· 2025/07/09
今さら聞けない?介護支援分野の攻略ポイント
ケアマネ試験を受ける多くの方が「難しい…」「苦手…」と口をそろえるのが、介護支援分野です。 なかには「過去問をやってもなかなか点が取れない」と感じている方も多いのではないでしょうか。 でも、実はこの分野、**“出るところが決まっている”**のです。 ✅ まず押さえるべきは「基本の制度」...
続きを読む
ケアマネ試験対策2025
· 2025/07/08
「一人じゃないよ」って思えるだけで、前に進める。
勉強をしていると、ふとモチベーションが下がる瞬間ってありますよね。 「こんなに頑張ってるのに全然進んでない…」 「自分には向いてないのかも…」 「なんで受験するって決めたんだっけ…」 そんな気持ちになるのは、あなただけではありません。 むしろ、それは“本気で挑戦している証拠”です。 でも、つらい時に本当に必要なのは――...
続きを読む
ケアマネ試験対策2025
· 2025/07/07
この夏、合格に近づく3つの講座!
ケアマネ試験まで、いよいよあと3か月。 この夏の過ごし方が、合否を分けると言っても過言ではありません。 そこで、鈴木アカデミーでは「夏の特訓」として、受験生を全力でサポートする3つの講座を開講します! ① 火曜日・金曜日の夜間オンライン講座 週2回、20:00〜21:00にZoomでライブ開催。...
続きを読む
ケアマネ試験対策2025
· 2025/07/06
あきらめたくなった朝に読む話
おはようございます。 今日も早くからページを開いてくださってありがとうございます。 ケアマネ試験の勉強。 「よし、頑張ろう」と思った次の日に、ふと気持ちが折れそうになることってありますよね。 思ったように進まない。 覚えたはずの内容が、また抜けてしまう。 周りの人はどんどん進んでるように感じて、自分だけが取り残されている気がする。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る